sindan4

小規模・個人事業者向け

人手不足による省力化でセルフオーダーシステム・配膳ロボットを導入。更にやるべきことは高付加価値化

2025年問題というと、色々と思いつくことがあると思いますが、大きなものとして、いわゆる「団塊の世代」が全員75歳以上となる2025年は、日本の人口の5人に1人が75歳以上となり、後期高齢者が大幅に増え、深刻な働き手不足となることがあります...
閑話

マクドナルド福袋2025を当選ゲットでラッキーと思っていたら、開けてビックリ更にラッキー ツイテル!

年末年始の楽しみの一つに、福袋があると思います。福袋は、何が入っているか分からないという楽しみもありましたが、一方売れないものを入れているだけでは?という福袋もあり、近年は中身が事前に分かった福袋が増えてきました。また、初売りの際に、早い者...
閑話

硝子体出血の手術+白内障手術、そして5日間程度の入院の可能性が出てきました。勝手に想像してみました。

寒暖差アレルギーは持っていますが、血圧が高めなため、近年は冬場のヒートショックにも気を使っています。特に、浴室から脱衣所に移るときは気を使います。また、サウナが大好きでしたが、ここ2年ほどは無理をしないようにしています。特に水風呂は以前なら...
小規模・個人事業者向け

進む年賀状じまい|個人ならLINEやメッセンジャーで良いですが、企業も年賀状じまいしますか?宣言は?

日本郵便により配達される年賀状2025年元日に配達される年賀状は4億9100万通と、前年の7億4300万通に比べ34%減ったと発表されました。「年賀状じまい」が加速しているのが分かります。昨年10月1日より、はがきは現行63円から85円に大...
省エネ・節電・暑さ対策

エアコンの室外機は何故、冬うるさいのか?あの、ブーン音が激しい

温暖な浜松ですが、それでも歩いていると、室外機が勢いよく動いているのを見かけます。冬は暖房運転をしていますので、室外機のファンからは冷たい風が出てきます。(夏は熱い風)これは、エアコンは熱を交換する機器だからです。室内の熱と室外の熱を交換し...
プチ旅行・お店 おすすめ

すかいらーくグループ年末大感謝セールで半額クーポン祭り|早期終了を知り早速ガストに行ってきました。初めて使うクーポンはどうやって使うのだろうか?

すかいらーくアプリをインストールしてありますが、たまにガストでモーニングタイムに利用する程度で、年末大感謝セールのことはチェックしていませんでした。すかいらーくグループ年末大感謝セール 半額クーポン祭りすかいらーくアプリで半額クーポンが表示...
閑話

コストコ浜松で給油|12月9日ガソリン補助金減額でガソリン代値上げ ガソリンスタンド前には給油待ち行列が!並んでも給油すべきか?

昨日、いつもと同じ感覚で、近くのコストコホールセール浜松倉庫店に給油に行くと、ものスゴイ行列で、駐車場のガスステーション側にスタッフが立ち、給油かどうかの確認をしていました。給油する車は、行列になっており、最後尾に誘導されました。土日祝日の...
閑話

【清掃用品】今年の大掃除はコレでスッキリ!3枚刃スクレーパーでガラス、タイル、IHクッキングヒーターを掃除

2024年の師走も半ばやはり、スッキリとキレイにして新年を迎えたいものですね。普段なかなかできない箇所もこの機会に!今回は、清掃用品として、業務用スクレーパーをご紹介します。スクレーパーとは?スクレーパーとは、薄いヘラ状の刃に、プラスチック...
閑話

X(旧Twitter)のAI「Grok2」無料版で開放!早速試してみました。やはり、質問力が大事

X(旧Twitter)のタイムラインに「私のツイート(ポスト)から、どんな人間かイメージ画像を作ってください。」というテキストとその下に画像が表示されているものがポストされきました。最初は、何コレ?でしたが、何名かのフォロワーさんが同じよう...
浜松市・静岡県

浜松市断熱・省エネリフォーム|既存住宅のまずはどこから改修するべきか 断熱化とは?

総務省統計局の住宅・土地統計調査に於いて、浜松市の持ち家約21万戸のうち、2014年以降に断熱・結露防止工事を行った住宅は3%にとどまっているということです。浜松市では、浜松市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の中で、温室効果ガス排出削減...