2024-12

省エネ・節電・暑さ対策

エアコンの室外機は何故、冬うるさいのか?あの、ブーン音が激しい

温暖な浜松ですが、それでも歩いていると、室外機が勢いよく動いているのを見かけます。冬は暖房運転をしていますので、室外機のファンからは冷たい風が出てきます。(夏は熱い風)これは、エアコンは熱を交換する機器だからです。室内の熱と室外の熱を交換し...
プチ旅行・お店 おすすめ

すかいらーくグループ年末大感謝セールで半額クーポン祭り|早期終了を知り早速ガストに行ってきました。初めて使うクーポンはどうやって使うのだろうか?

すかいらーくアプリをインストールしてありますが、たまにガストでモーニングタイムに利用する程度で、年末大感謝セールのことはチェックしていませんでした。すかいらーくグループ年末大感謝セール 半額クーポン祭りすかいらーくアプリで半額クーポンが表示...
閑話

コストコ浜松で給油|12月9日ガソリン補助金減額でガソリン代値上げ ガソリンスタンド前には給油待ち行列が!並んでも給油すべきか?

昨日、いつもと同じ感覚で、近くのコストコホールセール浜松倉庫店に給油に行くと、ものスゴイ行列で、駐車場のガスステーション側にスタッフが立ち、給油かどうかの確認をしていました。給油する車は、行列になっており、最後尾に誘導されました。土日祝日の...
閑話

【清掃用品】今年の大掃除はコレでスッキリ!3枚刃スクレーパーでガラス、タイル、IHクッキングヒーターを掃除

2024年の師走も半ばやはり、スッキリとキレイにして新年を迎えたいものですね。普段なかなかできない箇所もこの機会に!今回は、清掃用品として、業務用スクレーパーをご紹介します。スクレーパーとは?スクレーパーとは、薄いヘラ状の刃に、プラスチック...
閑話

X(旧Twitter)のAI「Grok2」無料版で開放!早速試してみました。やはり、質問力が大事

X(旧Twitter)のタイムラインに「私のツイート(ポスト)から、どんな人間かイメージ画像を作ってください。」というテキストとその下に画像が表示されているものがポストされきました。最初は、何コレ?でしたが、何名かのフォロワーさんが同じよう...
浜松市・静岡県

浜松市断熱・省エネリフォーム|既存住宅のまずはどこから改修するべきか 断熱化とは?

総務省統計局の住宅・土地統計調査に於いて、浜松市の持ち家約21万戸のうち、2014年以降に断熱・結露防止工事を行った住宅は3%にとどまっているということです。浜松市では、浜松市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の中で、温室効果ガス排出削減...
省エネ・節電・暑さ対策

いまさら聞けない『カーボンニュートラル』とは?

今、巷では、「カーボンニュートラル」「脱炭素」「GX」というキーワードは、当たり前のように毎日目にします。分かったつもりでも、他人に聞かれると明確に言えなかったりしますが、簡単に抑えておきたいワードですね。カーボンニュートラルとは?「カーボ...
事業承継・M&A

中小企業庁令和6年度補正予算案(中小企業・小規模事業者等関連予算)事業承継・M&A関連の補助金等

中小企業庁より、令和6年度補正予算案(中小企業・小規模事業者等関連予算)の事業概要が公開されました。2024年12月 概要資料(PR資料)この中から、事業承継・M&A関連の補助金等を抜粋します。事業承継・M&A補助金中小企業生産性革命推進事...
プチ旅行・お店 おすすめ

冬の湖西連峰ハイキング~案内図にも載っていないパラダイスが絶景だった!ハイキング初心者でも楽しめる

浜名湖の西岸から北岸にかけての山並みを中間にある宇利峠で区切りその宇利峠から南西に続く山並みを「湖西連峰」と呼ばれています。JR線に乗っていると、多くのハイカーの方たちがJR新所原駅で乗降するのを見かけることがありました。そして、浜名湖の絶...
プチ旅行・お店 おすすめ

かつや年末感謝祭に行ってきました。今年も4日間限定で4商品がお得 オペレーションもスムーズで回転良し

とんかつ・カツ丼の「かつや」では、今年も恒例の年末感謝祭が開催されています。かつや 年末感謝祭期間は、2024年12月5日(木)~8日(日)の4日間「カツ丼(竹)」、「ソースカツ丼(竹)」、「ロースカツ定食」、「カツカレー(竹)」の4品が、...