sindan4

閑話

一段と進む少子化・人口減少 1年間の人口減少は浜松市人口より多い!|2024年出生者数は70万人を割り込む

少子化を言われだしてからもうかなり立ちますが、一段と進んでいる状況です。厚生労働省より公表された2023年の統計データ(日本人)では、出生数 72.7万人(概数、前年比▲5.6%)合計特殊出生率 1.20(過去最低)「出生数」は、その年に女...
閑話

同居している5歳孫娘への誕生日プレゼント さて、何にしたら良いでしょうか?

孫娘の誕生日となりました。早い成長に驚くとともに、このまま素直にすくすくと成長して行って欲しいものです。孫への誕生日プレゼンはあげる?あげない?孫への誕生日プレゼント、皆さんはどうしているでしょうか?まず、あげる、あげないの選択がありますね...
事業承継・M&A

昭和を感じる店【浜松市中央区】揚子菜館 老舗町中華 浜松の自家製ラーメン、餃子の店

いつも駐車場が一杯でなかなか入れませんでしたが、もうどれ位振りか忘れたくらい久しぶりに行ってきました。10年以上来ていなかったかもしれません。所在地: 〒430-0855 静岡県浜松市中央区楊子町445−111:30営業開始ですが、11:0...
事業承継・M&A

昭和を感じる店【大阪・梅田】串かつ専門店 松葉 総本店 立ち飲み形式の老舗串カツ屋さん

新梅田食道街にある老舗の串かつ専門店もう何度となく前を通過していたのに気づいていたかったのが悔やまれる目の前の、「お好み焼きじ本店」には何度も入っていたのに💦夏の甲子園観戦から梅田に戻り、少し早い時間帯だけど、まずは軽く飲みたいなと思い探し...
事業承継・M&A

昭和を感じる店【藤枝】会飯よこ多 大食いさん向けデカ盛り、漢飯

静岡のデカ盛りを紹介する記事で知った、中華めし「会飯よこ多」さんに行ってきました。【会飯】とは、「カイハン」と読めてしまいますが、看板にもしっかり読み仮名が明記されていました。「ホイハン」と言うようです。JR藤枝駅南口から約500mほどのと...
事業承継・M&A

昭和を感じる店【名古屋・栄】酒津屋 昼飲み、独り飲みできる店

名古屋駅から地下鉄東山線に乗り、栄駅で下車東改札口を出て地下街を南下すると、左手に酒津屋東店がありました。所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目5−12所在施設:栄 森の地下街電話で、席の予約もできそうです。酒津屋中店も近く...
小規模・個人事業者向け

異業種交流展示会メッセナゴヤ2024に行ってきました。

今年で、19回目となった日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」に行ってきました。2024年10月30日(水)〜 11月1日(金)の3日間開催され、最終日となる11月1日に行ってきました。例年、ハロウィンと重なり、昨年、一昨年は、...
事業承継・M&A

事業承継アドバイザー3級 10月27日(日)実施試験 正解の発表がありました。さて、自己採点の結果は?

検定試験日の3日後に当たる、10月30日(水)17時に検定協会のホームページに正解発表がありました。検定試験の結果は?早速、自己採点をしてみました。あくまでも、マークミスが無いという前提ですが、結果は、合格〇でした。とは言え、満足できる得点...
浜松市・静岡県

三浦橋の下を流れる馬込川を泳ぐ鯉見物で憩いの場に

浜松市内を流れる馬込川近年は、集中豪雨がある都度、氾濫注意の警報が出たりしています。その馬込川に、三浦橋という橋がありますが、この下に鯉が何匹か泳いでいます。写真では、少し分かり難いかもしれませんが、最近上流の工事の影響かどうか分かりません...
浜松市・静岡県

【閉店】五社神社前にある浜名屋食堂 2024年10月31日迄で閉店

五社神社鳥居が目の前にある、浜松市中央区利町にある「浜名屋食堂」さんが、2024年10月31日で閉店ということです。五社神社参拝の際に、〇に肉の看板を見かけた方も多いと思います。お肉屋さんが運営する食堂として、当初「500円ランチ」として、...